第2回 四国歩き遍路記 いよいよ伊予の国・愛媛県へ |
4/9(日) 晴れ 松尾峠超え・・・40番・観自在寺 | <TOP> | <BACK> | 第2回お遍路完 |
42、398歩 29、67キロメートル 松尾峠・・・ 40番 観自在寺 宿泊:山代屋旅館 チョットきつい松尾峠を越えたらいよいよ愛媛県に入った。感無量だ・・・前の日は特に足の裏が痛くてしようがないのだが、当日歩き始めると不思議と痛みが飛んで行ってしまいスムースに足が動くから不思議だ。ただ足を高く上げられなくなってきている様で石や根っこにつまづく回数が増えた。今回の遍路旅で始めて夕食に牛肉とごぼうの煮付けにありつけた。明日は雨の予想・・・柏へんろ道・・・心配だ! |
4/10(月) 雨そして突風に悩まされる 深層水温泉 |
44、863歩 31、4キロメートル 海岸沿いでの深層水温泉 宿泊:よしのや旅館 山田荘三郎氏推薦の柏へんろ道を歩こうと計画すれど、昨夜来の大雨で旅館の亭主は危険だから止めろと言うので、止む無く国道56号線を歩く。朝から雨そのものは小雨パラパラであったが、海岸の突風で風速15〜20メートル近い風でお腹の出た重いこの体が吹き飛ばされそうになる。途中の岬先端の個人経営のドライブインで雨具の着替えの為場所を借りたが、気持ちよく場所の提供と茶菓の接待をしてくれた。10時半頃海岸沿いで食事も出来る温泉施設に出くわした。今日は余裕で行こうと中へ入ったら準備中で11時オープンとの事、2Fの大広間で休ませていただく事にした。 |
4/11(火) 大雨のち曇りのち晴れ 宇和島市内 宇和島城、和霊神社 |
35、624歩 24、93キロメートル 宇和島市内 宇和島城・和霊神社 宿泊:旅館「金龍荘」 朝から予報通り大雨と突風でポンチョを着ても下着までずぶ濡れとなってしまった。今日は無理をせず20キロメートル程度の計画なので旅館を8時頃の出発をしたのだが、へんろ道である旧国道をひたすら山に登る道であったが、土砂降りの豪雨で坂道自体が排水の悪い部分が多く川となってしまい靴までずぶ濡れとなった。12時過ぎにはようやく雨も上がり薄明かりが見えてきた。宇和島市内のキレイなラーメン屋に入り「豚骨にんにく入ラーメンとチャーハン」を戴く。伊達資料館に行ったが臨時休館ということで残念。守衛さんの勧めで宇和島城と和霊神社を見学する。それにしても伊達政宗の息子が宇和島城の城主となっていたとは?正宗の優秀な家老を息子に就けたその家老を祀る神社が和霊神社だったとは? 4時頃旅館に着く。 |
4/12(水) 曇 41番・龍光寺、42番・佛木寺、43番・明石寺 |
44、193歩 30、93キロメートル 41番 龍光寺 42番 佛木寺 43番 明石寺 宿泊:松屋旅館 途中食事を取れるところが無いというのでコンビニまで56号線を30分ばかり歩き、ローソンでおにぎり2個と大福を購入し国道を5分ほど引き返し57号線に出る。ひたすら上り坂を上りきるとへんろ道の案内があるが、工事中で大廻りをする事になったが工事区間が僅かな間と分り、小廻りでのへんろ道入りとなり、村の住宅郡を抜けると41番龍光寺であった。寺前では文旦をはじめに、せんべい・菓子類の店が開かれていた。次なる佛木寺へ向かおうと大きな案内標識に従って歩き始めると菓子屋の主人から呼び止められ、そちらは自動車での遍路道で、歩き遍路さんのへんろ道はこちらだよと教えてもらった。お陰で効率よく42番の佛木寺をお参りする事が出来た。いよいよ今日の大テーマである「歯長峠」越えである。覚悟して一気に上りきると国道57号に出た。暫く行くと階段の上に休憩所があるので昼食を取る事とした。20分ほど休憩してへんろ道案内を見ると「急激な上りだが是非とも頑張れ!」と表示してある。200メートルばかりの急激な登坂(角度が急なのでクサリがついている)を10メートル程度進んではハァーハァーと息を整えヤットの事で上りきった。以後まだまだの坂道が続いたが、それは大したことも無く、その後の下り坂が問題であった。雨の後でもあり滑りやすく坂も急なため何度も冷や汗をかきながら、約1時間後に再び57号に出た。午後3時半頃に43番明石寺に到着、今回計画の遍路旅の最終を無事迎えることが出来た。 |
4/13(木) 朝のうち雨後晴れ 計画より一日早く巡拝達成の為、帰宅 |
「卯之町」8:00・・・「松山」9:12・・・11:57「岡山」12:17・・・・・・のぞみ・・・16:02「名古屋」・・・「江南」16:42 |
般若心経<音声> | 本堂と大師堂で左記のお経を唱え、最後に願い事をし感謝の言葉を述べる |